94 小4クラス TAGAKI 開始!
2025年10月09日

今後の英語教育のことを考えると、きちんと発信することが重要になるでしょう。
”正解を求める問題を解く”
中学生は、これに必死になっていきます。
しかし、
英語を使って発信するときに、今後AIが充分助けてくれます。
大事なのは、ベースになる意見力。
自分だったら・・・
なぜならば・・・
これを英語の言語的な形で表現する。
日本語をAIなどで翻訳するときにも、ニュアンスを選べる。
そんな力が必要です。
TAGAKIは、このような目標へとつながる教材”
海の生き物・・”見てみたいものは?””触ってみたいものは?”
そんな楽しい自分の意見から始まります。
しっかもらい、動画で送ってもらいます。
それを私がチェックしてアドバイスを加えて返信します。
次のレッスンで自分の意見をお披露目しながら話し合います。
”I want to touch sharks”
”Oh~!” ”really~?"
お友達の話にみんなで反応します。
クラスの習熟の様子を見ながらスタートするTAGAKIです。
みんな張り切っています。